エンターテイメント出演者、プレゼンター紹介
大会当日の出演者を簡単にご紹介します。
【エンターテイメント】
孝情クレインズ
「よさこい南中ソーラン」
私たちは群馬県に住む社会人と学生で構成されている「孝情(ヒョジョン)クレインズ」です。
「孝情」とは、子が親を慕って愛していく、人間として最高の幸せを感じる大切な愛、親孝行の心を言います。
それに群馬県の形が鶴の舞う姿に見えることにちなんで、「鶴」の英語「crane」を加えて名付けられました。
8月5日(日)には群馬県前橋市で行われた文化フェスティバルにも出演させていただき、5,000名の観客の前でフィナーレを飾らせていただきました。
今回はその時披露させていただいた「南中ソーラン」を演舞します!
エネルギッシュな希望溢れる舞いをぜひお楽しみください!
Kanagawa Gospel Band
「Every Praise」「You are Good」
神奈川県内を中心にそれぞれ音楽活動をしていたメンバーが、昨年、アメリカで開催された大会でのゴスペルに感銘を受け、それ以来、ゴスペルの歴史や意味を探求しながら演奏を重ねてきました。
今回はクワイヤ(聖歌隊)も加えて、会場全体を盛り上げるために2曲演奏させていただきます! ぜひ一緒に立ち上がり、声を上げ、手をたたき、歌いましょう!
REVOLUTION no.37
「Big bang ! ~未来革命~」
東京、神奈川、千葉、埼玉から、下は19歳、上は30代まで、様々なイベント等で活躍するダンサーを中心に、熱い思いを持った人たちを集めて構成されたチームです。
歌詞の力強いメッセージにそった振り付けと、刻々と変化する曲の表現、メンバーの勢いをお楽しみください。
0コメント